お知らせ
●
●
12月14日(土曜日)年末の集い(忘年会)のお誘い
●
●
CANNONDALE祭り開催中
●
●BROMPTON 特典付きセール実施中
(自転車価格に応じた10%還元用品サービス!)
●アパレルセール実施
●バイクセール実施中!
「憧れのあのバイクがこの価格で」
●
≪ 2010年03月
| ARCHIVE-SELECT |
2010年05月 ≫
≫ EDIT
2010.04.29 Thu
日本でのバイシクルヘルメット業界NO1のOGKヘルメットの新作
サイクルモードから超話題のフラッグシップモデル「レジモス」
軽くて強くてかっこよく、他メーカーよりかなり安価
おまけにきのこちゃんに見えないスタイル
KOGにもちょっとだけ入荷してきました
カラーはブラックとホワイト
被り心地はモストロの延長ですが、さらにフィット感が向上!
ヘルメット後部のロックのノッチが細かくなり微妙な調整が出来るのが
とても気に入りました
他のメーカーもええですが、OGKヘルメットはやっぱりええわ~
改めて実感!
他のカラーは順次入荷ですが、デリバリー安定までしばらくかかりそうです
| 店長日記
| 22:50
| コメント:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.28 Wed
大事な事を決めていませんでした
現地までの足の無い方や、相乗りしていく方の
確認をしたいと思います
例)ぐっさんと○○さんが相乗り
あと○人○台大丈夫です等
足のない方がいれば、書き込みいただくか、KOGまで直接
遠慮なく相談下さいませ
乗り合いのほうが高速運賃も安く出来、エコにもなるので
よろしくお願いします
| 走行会
| 23:32
| コメント:11 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.27 Tue
朝”コグ”しましょ! 5月2日
最近ハードな内容が続いたので今回は初心者企画です
場所は羽曳野の道の駅
しらとりの郷ここの中のパンロードでモーニングをいたしましょう

基本平地で最後に少し坂がある程度です
走行距離はKOG出発で約40kmの快適距離です
ただ…
≫ 続きを読む
G/Wの真っ只中なので混雑している可能性が大
ま~その時は外の芝で食べましょか

集合
7:00にKOG前
もしくはリビエール前に7:45分ごろ
解散
11:00までにKOGにて(自由解散可)
持ち物
ヘルメット お金 カギ(食事中に必要)
その他サイクリング常備品
さ~ぁ今回は人気のカレーパンにありつけるかな??
朝コグのルールもお読みくださいね
参加予定の方はコメントお願いします
▲ Close
| 走行会
| 22:17
| コメント:19 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.26 Mon
遅くなりましたが5月5日開催の琵琶コグの詳細をUPしました
確認くださいませ
訂正などございましたら言って下さい
琵琶コグしましょ
| 店長日記
| 22:56
| コメント:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.26 Mon
今日は隙間商品の紹介です

ノーマルクランク(PCD130)用38tチェーンリング
9S 10S対応(7900DURAには使えません)
SHIMANOではノーマルクランクでは最小歯数が39t
この39tがちょっと回せない
けどコンパクトの34tはちょっと…っていう方
結構いるんですよね~
たかが1枚、されど1枚
お試し下さいませ~
¥2900です
| 店長日記
| 21:28
| コメント:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.23 Fri
最近よく見かけるようになった
ほそ~いタイヤ
ふと~いタイヤに比べてパンクが心配
普通はそう思いますよね!
でも私はふと~いタイヤのMTBにもほそ~いタイヤのロードにも
乗りますが、MTBの方がパンクが圧倒的に多いんです
何故?
≫ 続きを読む
パンクには大きく2種類の原因があります
・異物が刺さる
・リム打ち
この2つで原因の80%位になります
この80%が予防できたらパンクのリスクは激減
予防策は簡単!!
タイヤ側面に記載されている空気圧を守る事だけ
これで自転車屋は儲けが減ります(言っちゃた・・・)
適正空気圧だと異物は跳ね返し、リム打ちはし難くなります
おまけに走りも軽く、タイヤの寿命も長い
原因を知っていれば、細いタイヤも安心して乗れます
ですからスポーツ車の場合は特に、空気圧管理を徹底下さい
スポーツバイクを楽しむ=空気圧を守るです
これが出来ない人もサイクルライフ続きませんよ~
あっそうそう私がMTBでパンクが多いのは、乗り方が
やんちゃなだけです(恥)
▲ Close
| アドバイス編
| 11:00
| コメント:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.22 Thu
これは自転車以外でも当てはまると思いますが
大切なお金を出して自転車を購入
金額ではなくその方の自転車に対する価値観で
物の高い、安いは決まってくるとおもいます
自分が好きなものやこだわりあるもの、価値のわかるものには
納得して高いと感じず購入できますが、あまり良くわからないものに
対しては高いと感じますよね
例えば同じ価格のバイクを購入した場合でも、2人の価値観が
違うので意見が分かれます
Aさんは 「高かったから走って当然」 (感動は薄い…)
Bさんは 「さすが高いとよく走るな~」 (感動大! )
経験的に続く人はBさんタイプが多いように思います
私もBさん派
みなさんはどうですか?
よくわからん記事でスンマソ
| 店長日記
| 23:14
| コメント:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.19 Mon
坂が苦手な方って多いですよね
私も苦手ですが、嫌いではない(変な日本語ですね?)
雑誌やネットには様々なテクニックが載っていますが
私はこうやって克服したとか、こんなテクニックあるよ~
って秘策があれば教えてください
ちなみにKOGは、頑張っている自分を忘れない気持ちで走っています
あとは自転車店のプライドですかね
みなさんは??
| 店長日記
| 23:30
| コメント:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.19 Mon

ランキング更新!
タイムがどんどん更新されています
プラス1さんもランキング入り!
※タイム更新があればコメントくださいね
| ノンジャンル
| 15:38
| コメント:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.18 Sun
日向ではぽかぽかするとてもいい天気
そんな中たくさんの方が集まってくれました

本日はぶどう坂を登り、のどか村周回コース
まず第一難関のぶどう坂目指して出発だ~
≫ 続きを読む
すっかり春ですね~

いつもの道中にはたくさんの菜の花が!
黄色好きのKOGにはたまらない!?
ぶどう坂では登りに必死で写真無し…
TOPはぐっさん
流石です!!
朝コグ初コースの周回コグ
1周約6kmの走り応えのあるルート
自分で企画しておいてバテ気味のKOG

コースをまわります
適度な?UPDOWNが辛気持ちい??

存分に楽しむ大さん

自分撮り

あっという間の1時間
おつかれ~

続々と帰ってきます

その後は楽しみの栄養補給


KOGオススメ みんな大好きおはぎ
みなさん天空プリンやこんにゃく、大福など頂いておりました
この後は気をつけて下山→KOGまで戻ります
各自グループに分かれて安全運転
私はお店の営業時間が押しているので先回り
イエェ~イ1番で到着!!
そうして本日もがんばってお仕事です
本日もみなさんお疲れ様でした~
次回の朝コグはゆる~いので行きますわ
今日はちょっと応えた…
でもええコースでした
▲ Close
| 走行会レポート
| 22:51
| コメント:14 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.16 Fri

琵琶 コグ しましょ! 5月5日(水) 開催
雨天の場合は中止します
春の暖かい気候の中、自転車乗りなら一度は走りたい琵琶湖を1周しませんか?
距離はおおよそ170km、北には少し山岳がありますが
基本平地中心のロケーションです
走行ペースも無理が無いように設定(平均25km前後)
奥琵琶湖パークウェイは今回パスします
細かな予定や休憩場所やグループ分けは以下の通りです
≫ 続きを読む
現地までの集合は各自に任せます
交通手段の無い方は遠慮なく相談下さい
(車を出せる方は相乗りお願いします)
車の方は堅田駅前駐車場に駐車お願いします(上限1500円 12時間以上)
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M08002/25201/0775732140-001/※注意サポートカーを1台出しますが
でも基本的には自分で何とかするくらいの心構えで参加ください
9時間程の走行になります
自走で100km以上走った事がない方や自信のない方は厳しいです
参加にあたり十分注意をはかり安全運転でお願いいたします
怪我や事故は自己責任です
KOGおよび他の参加者に責任を問わない事を納得の上参加ください【
グループ分け】
Aグループ もっちさん junさん くえすとさん toshiさん (空き)
Bグループ うおくん はしさん kouさん 迫さん でんすけさん
Cグループ ぐっさん miyaさん shimaさん フジモさん (空き)
Dグループ しんのすけさん 川1号さん コウジさん 園さん toshiPさん
Eグループ プラスワンさん ケルさん PROさん 高さん もろさん1グループ 5人予定です
スタート順番も上記の順番で行います【
集合】
琵琶湖大橋近くの米プラザ
http://www.biwa.ne.jp/~douro-co/kome/7:00集合 7:30分左回りでスタート
全体休憩場所は以下になります
① 近江の湖岸ファミリーマート 9:00出発
↓
② 道の駅 水鳥ステーション 11:00頃到着
↓
③ 海津大崎でお弁当 昼ごはん 12:30頃 13:30出発
↓
④ 白髭神社先のローソン 15:30頃 集合
↓
⑤ 米プラザ ゴール 17:00着
途中の個別休憩および補給は各グループ判断です
リーダーに遠慮なく申し出下さい
名物 つるやのサラダパンは今回寄りませんが、サポートカー部隊が購入します
事前にKOGまで申し出ください
昼ごはんは弁当屋で手配します
サポートカーで防寒着などの荷物を運びますので、なるべく軽装でお越し下さい
終了後、お風呂と食事を考えています
みずほの湯【持ち物】・ヘルメット・修理キット(チューブ・空気入れ等)・軽めの防寒着・お金・携帯電話
・補給食・保険証 その他必要と思うもの
当日だけでなく、サイクルライフを楽しむ為に万が一に備えて自転車保険の加入を薦めします
まだ未加入の方はこれを機会にお考え下さい
大阪サイクリング協会他に自動車保険に付帯出来る保険もあります
安全運営の関係で参加人数を25人位と考えております
人数に達した時点で締め切りをいたしますので早めの参加連絡お願いします
4月26日現在23人です
▲ Close
| 走行会
| 01:02
| コメント:45 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.15 Thu

GIANT IDIOM2 定価57750円
小さいけどキビキビとした走りで人気のミニベロ
ちゃ~んと設計したバイクは大きなバイク顔負けの走りが出来ます
そんなミニベロシリーズで発売以来人気バイク
このバイクの人気のポイントは
≫ 続きを読む
しっかりとした折りたたまないフレーム
ロードバイク規格のパーツで構成
20インチでも径の大きい451規格の20インチで高速巡航が可能
カスタマイズの幅の広さ
ハンドルだけが折りたためる
足つき性の高いフレームデザイン
軽量アルミフレーム(完成車重量9.5kg)
等などこの価格帯のミニベロでは驚きの完成度なんです

ハンドルだけが折りたためると!?
ハンドル幅って結構邪魔ですよね~でも
たためると家での保管時に邪魔にならないんですね
もちろん車で運ぶときや輪行でも便利です
さらにKOGが安心しているのは折りたたみ部分の頑丈さ
さすがはGIANTです
KOGではここがしっかり出来ているかが、お勧め出来るか出来ないかの
分かれ目になります(重要!)
小さいけど大きなバイクに負けない機動性
このギャップが面白いIDIOMでした
▲ Close
| 店長日記
| 20:45
| コメント:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.13 Tue
朝コグしましょ 4月18日
日に日に温かくなってきましたね
お天気も良さそうですからちょっと汗かきましょう
今回の場所はのどか村周辺を周回します
道は簡単ですが、アップダウンあり運動強度は高め
の1時間エンデューロ
でも疲れたらのどか村で休憩が出来るので自分のペースで走ってください
走行場所の地図は以下です
≫ 続きを読む
持ち物
ヘルメット 少しだけお金
くれぐれも競争ではありません
下り区間もありますのでゆっくり走行お願いします行程
KOG→ぶどう坂→のどか村→周回→帰路
集合は場所が近いので7:30分KOG出発
(ぶどう坂のふもとの力うどんに8時過ぎでも可)
1時間エンデューロのスタートは9時スタート予定
解散は11:00までにKOGに戻りますが自由解散可
参加いただける方はコメントお願いします
初参加の方も頑張ってみようという方は是非参加くださいね
周回コースなので迷ったりしませんから!
朝コグのルールも参照頂きご理解下さい
それではよろしくお願いします
▲ Close
| 走行会
| 00:31
| コメント:18 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.12 Mon
SHIMANOより発売されているSPDペダルにアルテグラグレードの
SPDペダルが発売
PD-A6006700アルテグラにあわせたシックなカラー
軽量化されスタイリッシュ
今までPD-A520やPD-A530で対応していましたが
歩行する機会の多い方やツーリング派の方にもオススメ
さらにロード乗りにオススメの便利グッズが!
≫ 続きを読む
SHIMANO純正SPD-SLクリートカバー¥1481
ちょっと歩くのに便利はクリートカバー
クリートの磨耗を防ぎ、滑りにくく安全に歩けます
使わないときはポケットに入れて持ち歩き
ロードでツーリングが楽しくなりそうです
なんで今までSHIMANOはカバーを出さなかったのでしょうか?
随分前から要望はあったのに…
入荷は6月中旬です
▲ Close
| 新製品案内
| 17:30
| コメント:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.11 Sun
本日開催の伊吹山ヒルクライム
皆さん悪天候の中 お疲れ様でした!!
濃霧の中ゴールが見えた時は
感動モノだったでしょうね
登りきった達成感は走った人にしかわからない
皆さん達成感に浸りながら、今後の目標を考えるんでしょうね

KOGジャージでキメて頂きまして
ありがとうございます
次回は琵琶湖でキメて走りましょう!!
| 店長日記
| 20:00
| コメント:9 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.10 Sat
明日は伊吹山で行われる
ヒルクライム大会KOGのお客さんもたくさん出場されます
私も参加!って行きたいところですが、大阪より応援組
みなさん楽しんできてくださいね
お天気も午前中は持ちそうな感じです
結果楽しみにしています
| 店長日記
| 20:01
| コメント:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.07 Wed
5月5日のロングKOGの下見に行って来ました
バイクで一周のつもりでしたが、天候やら家族の事情で
車だったのが残念…
左回りで休憩場所になりそうなコンビニ等をチェック
道路事情やら間違いそうになりそうなところ等
いろいろ発見できました
ま~最終的には臨機応変に湖岸を走れば迷う事は無いですので
各班のリーダーさんに任せましょう!
あと人数にもよりますが昼食場所が難しいですね
どこかいい場所があれば教えてくださいませ
奥琵琶湖はまだ右回り一方通行でした
サイクリングロード兼歩道がかなりしっかり出来ていますが
道幅や車止め、段差などもありペースは余り上げられそうにないと思いました
いつも皆さんのお力を借りてばっかりですが、今回もよろしくお願いします
5月5日晴れる事を祈っておきましょう
あと駐車場もどうしようかな?
米プラは最高の条件なのですが、長時間駐車禁止
琵琶湖大橋を渡ってしまえば湖岸に無料駐車場いっぱいあるのですが…
これもいい場所があれば教えてください
よろしくお願いします
| 店長日記
| 23:20
| コメント:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.07 Wed
以前より10km~20kmでかなりの確立で膝が痛くなる方が
おられました
ポジションもクリート位置など考えられる事をいろいろ試しましたが
改善せず、藁(わら)をもすがる思いで膝に優しいとふれこみの
PRO選手も装着率の高い
SPEEDPLAYを装着しました
その後
≫ 続きを読む
4時間のエンデューロを走行しても違和感なし
4時間と言えば、80km~100kmは走っているでしょう
医学的なことや、細かい事は正直わかりませんが
かなりの効果があったのは間違いありません
今回の方は、効果を実証できましたが、出来ない方も
いるでしょう
しかし膝痛は本当に辛いものです
悩んでいる方
試してみる価値ありそうですよ
▲ Close
| 店長日記
| 00:05
| コメント:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.04 Sun
本日はめっちゃ花見日和でありサイクリング日和
観光地は花見客でいっぱいでしょうね
さ~て本日は朝コグ史上最短距離の花見コグ
花見会場での朝ごはんを買出しに出発だす!
≫ 続きを読む
公園まで時間にして15分くらいでしょうか?
そこは桜がそりゃもう満開


でもこんな短い距離でも油断は出来ません

パンクしてしまいました…

近くても出かけるときはパンクに備えましょう!!

綺麗な桜が咲いています
日本人桜スキデ~ス

桜天井の下で桜の似合う男達
今日はたっぷり時間があるので
コミュニケーションもバッチリ

哲くんも初朝コグ参加
あっという間に時間は過ぎ

記念撮影

たまにはこんな朝コグもええでしょ
でも絶好の天気の日曜日
ウズウズしていた方も??
それでは今度の朝コグは走りましょうか??
はぁはぁひぃひぃ言いながら…なぁ~んて
本日はありがとうございました
▲ Close
| 走行会レポート
| 20:36
| コメント:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.03 Sat
BH FELT拡販キャンペーン
歴史の長いスペインの BH BIKE
高性能でコストパフォーマンスの高いドイツ FELT
4月末日まで店頭在庫品に限り通常価格より5~10%オフ
BH G5フレームも通常価格より更に30000円オフ!
G4完成車も通常価格より更に30000円オフ!
DESEO105も更に17000円オフ!
その他 FELTフルカーボン105 Z5もさらにお買得です
他にも多数ございます
この機会にランク上のバイク狙ってくださいね~
| 店舗NEWS
| 19:58
| コメント:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.03 Sat

ついに105も発表されました
DURA・ULTEGRA同様ワイヤー内蔵式になりました
105らしい柔らか味のあるデザイン
カラーはブラックとシルバーの展開
お値段も約60000円と5600系105よりも1万円ほど
安くなっていて、嬉しいですね
DURAとULTEGRAのいいとこ取りをしてるでしょうから
性能が期待できます
デリバリーは5月末日からですが、初めの頃はKIT発売が先行して
ばら買いはもう少し先になるようです
いかがでしょうか?
NEW105に乗せ変えてみませんか?
ただ今予約受付中です
| 店長日記
| 00:14
| コメント:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.01 Thu
昨日の休みは、小学校や保育園の関係でなかなか丸一日過ごす事が
少なかったのですが久しぶりに家族で過ごしました
朝はもんちっちに行き、食事のあと外で幸せ探し
探す事数分…
ありましたありました

4葉のクローバー

調子にのって更に探すと5葉のクローバーも発見!
朝から小さな幸せ見つけました!
見つかるとちょっと感動
もんちっちに行った際にはいかがですか??
| ノンジャンル
| 12:07
| コメント:2 | trackbacks:0 | TOP↑